VIOにおすすめの脱毛サロン・医療クリニックTOP10!回数や料金も徹底解説
VIOは普段人に見られない部位である分、逆にいざという時に処理していないと焦りますよね。「脱毛しておけばよかった」なんて経験のある方もいるのではないでしょうか?本記事では、VIO脱毛におすすめの脱毛サロン・医療クリニックから、お店を選ぶときのポイントまで詳しく紹介していきます!
そもそもVIO脱毛とは?

脱毛の広告を見ているとVIOという言葉をよく目にしますよね。そもそも、VIOとは何を指す言葉なのでしょうか?
VIOとは、デリケートゾーンのことを指しており、ビキニラインをVライン、陰部の両側をIライン、肛門周辺をOラインと分けています。
VIOは、見えづらく粘膜に近いため、お手入れは大変です。そのため、非常に人気の脱毛部位となっています。
VIO脱毛するなら美容脱毛サロンと医療脱毛クリニックどちらがいい?
脱毛は、脱毛サロンと医療クリニックのどちらかで行うことができます。それぞれに違ったメリットがあるので、自分に合った方を選びましょう!
脱毛サロンはこんな人におすすめ
-
1回の脱毛費用を安くしたい!
-
刺激を抑えて脱毛をしたい!
-
脱毛と一緒に美容効果も手に入れたい!
脱毛サロンでの脱毛は、医療クリニックでの施術に比べ、1回の脱毛費用を抑えて脱毛することができます。また、刺激が少ないことも特徴の一つとなっています。
脱毛機の技術も進んでいるため、脱毛サロンによっては、ほとんど刺激を感じずに脱毛することが可能です。刺激が少ないということは、お肌へのダメージも少ないとも言えます。
脱毛サロンによっては、美肌クリームを塗布してくれたりと、脱毛することで美容効果も実感することができますよ!
医療クリニックはこんな人におすすめ!
-
短期間でVIOを脱毛の効果を実感したい!
-
医者や看護師からの施術を受けたい!
-
多少の刺激なら我慢できる!
医療クリニックでは、発毛組織(毛母細胞・毛乳頭など)を壊し、脱毛していきます。そのため永久脱毛を望めるんです。
多少の刺激を感じますが、医療クリニックでは、医者や看護師から施術を受けることができます。ですので、「確かな施術を安心して受けたい!」という人におすすめです。
VIO脱毛におすすめの美容脱毛サロン5選
では、早速VIO脱毛におすすめの、脱毛サロンを紹介していきます!
① ストラッシュ

ストラッシュでは、SHR脱毛という最新の脱毛方法を採用しています。この、SHR方式では、毛包と発毛の司令塔となるバルジ領域という組織に直接ダメージを与えます。
従来の脱毛方式では、毛が再び映えるのを待ってから脱毛しないといけませんでした。ですが、バルジ領域に直接ダメージを与えることによって、毛周期に関係なく2週間に1度の脱毛が可能となりました!
デリケートゾーン脱毛完了コースでは、4年間満足するまで通うことができます。しかし、19回目以降は3ヶ月空けないといけないので注意してください。
またこのSHR方式では、刺激が少ない点も魅力となっています。「早く脱毛を完了したい」「施術時の刺激が苦手」という方に、おすすめの脱毛サロンです。
② ミュゼプラチナム

ミュゼでは、VIO脱毛が期間限定で最大135,394円もお得にできるキャンペーンを行っています!
さらになんと、両脇とVラインが半年間で、100円で脱毛できるプランもあります。脱毛が初めてという方はお試し感覚で脱毛ができるので、見逃せないサロンですね!
また、ミュゼでは、VIOのデザインをお好みの形に脱毛してくれるんです!ですので、「VIOの形にこだわりたい」という方に必見の脱毛サロンとなっています。
③ ディオーネ

ディオーネのVIO脱毛では、VIOの全ての毛を脱毛することができる「ハイジニーナコース」と、希望の部位を残して脱毛できる「semiハイジニーナコース」の2つから自分に合った脱毛を選ぶことができます。
「semiハイジニーナコース」はツルツルにするのは、抵抗があるという方でも安心して脱毛することができます。途中から、ハイジニーナにしたいと思った際にも柔軟に対応してもらえます。
また、ディオーネの特徴であるエステ級の脱毛では、美肌作用によって気になる黒ずみもばっちりケアできます。黒ずみがコンプレックスという方にぴったりの脱毛サロンです。
④ 銀座カラー

銀座カラーでは、医療クリニックと提携しているため、サロンでありながら医療脱毛を受けることができます。サロンの光脱毛とクリニックのレーザー脱毛の両方ができるので、2つのいいとこ取りができる大変おすすめのプランです。
銀座カラーのサロン脱毛コースでは、脱毛終了後も期間回数ともに、無制限で脱毛に通うことができます。何年経っても、一生涯脱毛に通うことができるので、大変おすすめなプランです。
⑤ 脱毛ラボ

脱毛ラボでは、S.S.C.脱毛とSHR脱毛、2つの機械を使用して脱毛をします。2つの脱毛機をそれぞれの毛質に合わせて脱毛するため、ムラなく脱毛することができます。
また、全身12回プランを通いきると、5,000円のキャッシュバックがもらえます。ぜひ、12回プランを契約して5,000円をゲットしましょう!
※医療脱毛は保険適用外・全額自己負担となる自由診療です。
VIO脱毛におすすめの医療脱毛クリニック5選
続いて、VIO脱毛におすすめな医療クリニックを5つ紹介していきます!
① レジーナクリニック

レジーナクリニックでは、手の届きにくいIラインやOラインのシェービングを、無料でお店の人に行ってもらえます。見えない部位の事前処理では、怪我をする恐れもあるので、非常にありがたいサービスですね!
レジーナクリニックの脱毛料金は、安い方ではありません。ですが、5回の脱毛コースでしっかりと脱毛効果を実感することができるので逆にお得なんです!
医療脱毛では、脱毛効果を実感できず、料金を追加して追加照射を行うといったことがしばしばあります。その点、レジーナクリニックの脱毛では、5回で十分に脱毛効果を感じられるので、追加照射をせずにすみますよ!
また、痛みを強く感じる場合は麻酔クリームを使用して刺激を和らげることができます。「痛みに我慢できない」と感じた際は、遠慮なくお医者さんに伝えましょう!
② リゼクリニック

リゼクリニックでは、4種類の脱毛機を使い分けて施術を行っています。それぞれの部位ごとに毛質に合わせて脱毛をしてくれるので、確かな脱毛効果を実感することが可能です。
また、リゼクリニックでは、追加料金が一切かかりません。追加料金は、積み重なると高額になるので、安心して通うことができますよ!
③ 湘南美容クリニック

大手美容外科である湘南美容外科では、確かな技術と実績によって、圧倒的な信頼を誇っています。さらにそれだけでなく、高コスパで脱毛を行うことが可能なんです!
また、店舗数が多いため、院をまたいでの脱毛が可能です。通いやすさも抜群の医療クリニックとなっています!
さらに、キャンペーンも豊富に揃っています。特に、学生さんは、全プランで一律5%オフになっちゃいますよ!全身脱毛なら最大14,850円オフになるので、学生さん必見のクリニックです。
④ アリシアクリニック

アリシアクリニックでは、プランの途中で脱毛効果を実感できた場合、残りの回数分の料金を返金してくれます。
毛の薄い方や他のクリニックで脱毛経験のある人でも、安心してプランを組むことができちゃいます!
⑤ エミナルクリニック

エミナルクリニックでは、「クリスタルプロ」という、毛質に合わせて2種類のレーザーを使い分けて施術を行える脱毛機を導入しています。
2種類のレーザーで照射するため、ムラなくしっかりと脱毛をすることができます!さらに、クリスタルプロでは、月に1回の照射が可能となっています。
そのため、短期間で脱毛効果を実感することができるんです!「安くて効果実感できる、スピード脱毛をしたい!」という方に非常におすすめの医療クリニックです!
VIO脱毛は何回で効果を実感できる?
VIOは毛が濃い部位ですので、脱毛回数が多く必要になってきます。それでは、VIO脱毛の効果を実感するためには、どのくらいの回数が必要なのでしょうか?
美容サロンと医療クリニックごとに、必要となる施術回数を確認していきましょう!
美容サロンなら12~18回でツルツルに!

※回数・期間はあくまでも目安です。必要な回数・期間には個人差があります。
美容サロンでの脱毛は効果が現れるのに時間がかかるため、回数を重ねなくてはいけません。しかし、「ハイジニーナでなくていい」という人は、10回ほどの脱毛で効果を実感することができます。
ハイジニーナが目標の人は、回数も多くかかりますが、通うたびに効果は実感できるので、納得いくまで脱毛をしましょう!
医療クリニックなら8~10回で脱毛効果を実感!

※回数・期間はあくまでも目安です。必要な回数・期間には個人差があります。
医療クリニックでの脱毛は、美容サロンに比べ少ない回数で効果を実感することができます。
レーザーでの脱毛は、一度の照射パワーも強く、太い毛に反応しやすいので、一回の脱毛で効果を実感することができますよ!
VIO脱毛の料金相場をチェック!
脱毛をするときに金額は重要なポイントですよね。ここではVIO脱毛にかかる費用を、分かりやすく解説していきます!

【美容脱毛】1回あたりの料金相場は7,000~8,000円
美容サロンでの1回あたりのVIO脱毛の料金相場は、約7,000〜8,000円ほどです。平均10回以上の脱毛が必要なので、脱毛完了までの相場は7万円〜となります。
一度の出費が少なく済むので、美容サロンでの脱毛はお財布にも優しいと言えますね。サロンによって支払い方は、様々なので一度の出費を抑えたいという人は都度払いのあるサロンを選びましょう。
【医療脱毛】1回あたりの料金相場は1~2万円
医療クリニックでVIO脱毛を行う場合、1回の脱毛は1〜2万円ほどで受けることができます。ハイジニーナにするまでには、約8回ほどの回数がかかるので、10万〜20万と見積もっておくとよいでしょう。
VIOの脱毛は、それぞれラインごとに分けて脱毛することも可能です。ですが、割高になってしまうので、VIOはセットで脱毛することをおすすめします。
VIO脱毛の美容脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選ぶときの3つのコツ
快適に脱毛に通うために、ここからは脱毛サロン・医療クリニックを選ぶときのコツを確認していきましょう!

1.長く通い続けられる店舗を選ぶ
VIOの脱毛は、サロン・クリニックともに何回も通わなくてはなりません。回数を重ねるうちに「脱毛に行くの面倒だな」と感じる場合もあります。何回も通う場所なら、快適に通いたいですよね。
長く通うために、以下の3点を意識して選びましょう!
- 自宅、職場からのアクセスがいい
- リラックスして施術を受けることができる。
- 営業時間が自分の生活リズムと合っている。
この3点が自分に合っているだけでも、脱毛にいくハードルがグッと下がりますよ!
2.追加料金があるのかチェック!
実は、追加料金も重要なポイントです。プランの料金が安くても、追加料金が積み重なると、損をしてしまうこともあります。
上記のB社のような店舗で、毎回3箇所の剃り残しが合った場合、施術の度に3,000円ずつ料金が追加されていきます!10回も通えば3万円も追加で払うことになってしまうので注意が必要です。
3.自分に合った脱毛機種を利用する
脱毛サロン・医療クリニックによって、使っている脱毛機は様々です。太い毛に効果がでやすい脱毛機もあれば、その逆もあります。「敏感肌で強い刺激が心配」なんて方は、肌に優しい脱毛機がいいですよね。
自分に合った脱毛機を選んで効果的に脱毛しましょう。サイトなどで、調べるのもいいですが、実際にカウンセリングに行って、確かめてみるのがおすすめですよ!
VIO脱毛の人気デザインって?
VIOは普段人には見せない部位である分、自分以外の人がどんなデザインで脱毛しているのか、気になりますよね。
ここでは、そんな疑問を解決する、今人気のVIOのデザインを紹介します!

VIO脱毛の主なデザインは、以上の6種類に分けられます。その中でも人気なデザインは、ハイジニーナかトライアングル型です。日本人の方は「ハイジニーナには抵抗がある」という人も多いですよね。
しかし、脱毛が主流となってきた最近では、「ツルツルで快適!」「生理の時に蒸れなくて楽!」などといったメリットから、VIO脱毛をする半数以上の人がハイジニーナを選んでいます。
自分は、「毛を整えるくらいでいい」という方に人気なのが、トライアングル型です。自然で清潔感のあるデザインなので、温泉など、人に見られる場面でも、周りの目も気にすることなく過ごすことができます。
施術時に、しっかりと自分の理想の形を伝えて脱毛をしましょう!
VIO脱毛の流れ
ここからはVIO脱毛の流れを紹介していきます。
VIO脱毛の流れは把握できましたか?不明点がある場合は、サロン・クリニックのスタッフの方に聞いてみましょう。
VIO脱毛のリスク
脱毛にはいいことだけでなく、下記のようなリスクが伴うことを知っておいてください。
- レーザーによるやけどの可能性がある
- 毛が濃くなることがある(硬毛化)
- 毛が多くなることがある(増毛化)
これらのトラブルが起こってしまった場合を想定し、アフターサポートが充実しているサロン・クリニックを選んでおくと安心ですね!
VIOの自己処理は家庭用脱毛器・電気シェーバーがおすすめ!
「脱毛じゃなくて、自己処理でVIOを整えたい!」という方もいますよね。しかし、カミソリや毛抜きでの自己処理は、肌や毛根を傷付けて肌トラブルの原因となるため、おすすめできません。
そこで、今回は、自己処理でおすすめな商品を2つ紹介します!
①ケノン

ケノンは、「家庭用脱毛器と言ったら、ケノン」と言っていいほど有名な家庭用脱毛器です。家庭用脱毛器の中でも、高出力のパワーで脱毛を行うことができます。
また、連発モードではフラッシュの間隔が最短0.4秒と、ハイスピードな照射が実現可能となっています。一般的に家庭用の脱毛器では時間がかかりますが、ケノンでなら短い時間で手軽に脱毛が行えちゃいますよ!
➁VIOフェリエ ES-WV60

VIOフェリエはパナソニックの出している、VIO専用の電気シェーバーです。電気シェーバーでは、肌を傷つけることなく処理することができるので、VIOのような粘膜に近い部位でも安心して使用することができます。
ラインや仕上がりに合わせて、刃やアタッチメントを変えることができるので、剃り残しなく仕上げることができます。さらに、防水仕様なので、お風呂場などの水場でも安心して使うことができますよ!
【Q&A】VIO脱毛の気になる疑問を徹底解説
Q1.VIO脱毛って、恥ずかしい…?
VIOの脱毛は、スタッフの方がしっかりと配慮して施術を行ってくれるため、心配する必要はありません。

施術時も、タオルをかけてくれるため、必要以上の露出や、スタッフの方と顔を合わせることもありません。
Q2.VIO脱毛って刺激が強くないの?
VIOのようなデリケートゾーンの脱毛は、刺激が強そうなイメージがありますよね。実際、VIOは比較的刺激を強く感じやすい部位です。VIOは、毛穴が大きく太い毛が多いうえ、肌がやわらかい場所のため、刺激が強く出てしまいます。
刺激が強いのが苦手な場合は、刺激が少ない脱毛方法や麻酔を導入している、脱毛サロン・医療クリニックを選ぶと安心です。カウンセリング時にあらかじめ、刺激が苦手なことを伝えておくのも忘れないようにしましょう!
Q3.生理中でも、VIO脱毛ってできるの?
基本的には、生理中にVIOの施術はできません。脱毛サロンや医療クリニックによっては、タンポンを使用しての施術が可能なところもあります。
しかし、生理中は肌も敏感になっていて、体調も万全ではないので、あまりお勧めはできません。あらかじめ、生理の予定からずらして予約を入れましょう!
VIO脱毛でキレイなアンダーヘアを手に入れよう!

ここまで、VIO脱毛について紹介してきました。VIOはデリケートな部位なので普段、人には相談しにくいですよね。そんな時は、脱毛サロン・医療クリニックのプロの人たちに相談するのが安心です。
脱毛サロン・クリニックでは、無料カウンセリングを行っています。ほとんどの店舗ではお試し照射を行えるので、気軽に行ってみましょう!
